隠居の独り言(677)

五月の節句も近いが今年の人形商戦で戦国武将同士の一騎打ちが起きているそうだ。
一騎打ちは、伊達男の象徴・伊達政宗とイケメン武将の今年の大河・直江兼続という。
例年、断トツ人気は人形の兜の前立てが鋭い三日月形をしている仙台藩伊達政宗
鎧兜が不動の1位だったそうで三日月がナイキのマークに似るのも人気の要因とか・
ところが今年は異変がおきた。「政宗天下」に切り込んだのは、前立が「愛」の字の
上杉の重臣直江兼続の鎧兜で、放送中の大河ドラマ天地人の追い風あっての事だ。
原作の火坂雅志氏は「弱きを助け、強きをくじく」という生き方をした兼続に対して
今ではその逆で、現代に足りないものを持つ兼続に共感する人が多いのでは」と語る。
人形屋の統計では昭和62年の大河「独眼竜政宗」のTV視聴率が47%と高い人気を
博してからだそうで、天下取りを諦めなかった政宗や反骨心旺盛な兼続を理想として
子供に夢を託しているのではないか。ひと昔前は加藤清正義経、弁慶、鍾馗、神天
楠正成など人気だったが世の移り変わりは人形にまで影響するようで、今の子供達が
大人になった頃、どんな人物の人形が五月の節句を飾っているのだろうか。ドラマは
信綱(山下真司)亡き後、景勝(北村一輝仙桃院高島礼子)に兼続(妻夫木聡)が
信綱の代わりに直江家を継ぐように言いわたされる。戸惑う兼続だったが上杉のため、
主命だというその言葉に従い兼続はお船の夫として直江家に婿入りし直江兼続となる。
戦国時代の舞台は愈々最終幕に入ろうとしている。織田信長(吉川晃司)の軍は上杉・
武田を滅ぼそうと美濃から信濃に入り武田領を制圧して城を次々と攻め落としていくが
景勝は援軍を送ろうとしても勝頼(市川笑也)はこれを断り結局、武田家は滅亡する。
春日山で気落ちしている菊姫比嘉愛未)に景勝はこれからも妻でいてほしいと伝え
菊姫は初めて夫婦であることを実感する。ドラマの中では信長や羽柴秀吉笹野高史)、
石田佐吉小栗旬)、明智光秀鶴見辰吾)、徳川家康松方弘樹)など歴史上の人物が
次々と登場してくるが戦国トーナメントの決勝戦まで、あと20年・・