2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

隠居の独り言(346)

歳を取るというのは自分に与えられた命の持ち時間が刻々と減り続ける事で いくら平均寿命が延びたといえ、目に見えないだけの事で終わりがあるのは 厳然たる事実だ。今年の4月で74歳を迎えたが「もう74歳」と感じるのと 「まだ74歳」と思うのでは気分が違う…

あじさい

あじさいの似合う季節になってきた。 百花繚乱も新緑の時期も落ち着いて そわそわした気分も静まっていく。 先週は夏日が続いたがそれも束の間で 四季のサイクルはきちんとしていて ここ数日の気温の低くめと曇り日は そろそろ梅雨のはしりなのだろうか。 あ…

隠居の独り言(345)

月曜夜は遅い夕飯を食べながらテレビ朝日の「ビートたけしのTVタックル」を 見ている。政治、経済、社会問題を面白おかしく討論する番組は分かり易くて 時間を忘れてしまうほどだ。原稿を読むだけの国会と違って各人の白熱した討論は なかなか迫力があって…

松岡農水大臣自殺

昨日は永田町に突然の激震が襲った。 現役大臣が自殺との未曾有の事件は 疑惑の光熱費から緑資源まで闇の中に 消えてしまった。自殺するくらいの 気持ちがあったなら大臣の辞任とか 議員辞職とか、他人さまはとやかく 言うけれど彼自身は命をもって責任の 償…

隠居の独り言(344)

映画「ALWAYS三丁目の夕日」で一平(小清水一揮)が六子(掘北真希)に 「テレビが家にも来るんだ」って言うシーンは印象的だがあの昭和33年頃は 一般家庭にもテレビが普及しはじめ電化生活が徐々に豊かになっていく時代で 戦後の荒廃から立ち直る背景があっ…

白鵬が横綱へ

両国国技館の夏場所は終わったが 大関白鵬が二場所連続優勝で締め 朝青龍の一人横綱時代の変則期は ようやく終わって本来の番付表の 東西横綱が誕生するのは確実だ。 それにしてもモンゴル人の強さの 圧倒的には目を見張るが大相撲の 国際化とはいっても日本…

隠居の独り言(343)

昨年の愛知万博でソニー製の小型二足歩行ロボットの軍楽隊を見て驚いた。 ロボットは無機質で無愛想な機械かと思ったら音楽を奏でるなんて人間の 心が入ったようで感動したものだ。日本人の感覚はたいしたもので明治に 西洋から機械文明が入ってくる前にゼン…

日本海海戦

明治38年5月27日に行なわれた 日露戦争の日本海海戦で東郷元帥の 日本連合艦隊への号令はZ旗を掲げ 「皇国の興廃この一戦にあり、 各員一層、奮励努力せよ」とされた。 ロシアのバルチック艦隊38隻のうち 撃沈、捕獲等で34隻を壊滅させたが 日本艦隊の損害…

隠居の独り言(342)

5/14日に成立した憲法改正の手続きを定める国民投票法は18歳から選挙権が 認められ成人の規定も今までの20歳から引き下げられるのが確実となった。 18歳ともなると心身ともに立派な大人で正邪の区別も常識の判断もしっかり、 むしろ年寄りや老害とも言われて…

両陛下欧州ご訪問

現在、天皇、皇后両陛下は欧州の スウェーデン、バルト3国、英国の 旅をされているが、とくにバルトは 初めてのご訪問でとても意義が深い。 かつてバルトはドイツ騎士団領だが ロシア、ポーランド、ドイツの隣で 戦争の度に国土を併合され最近まで ソ連の領…

隠居の独り言(341)

今年は彦根城築城400年祭で一帯は賑わっているそうだがキャラクターに 猫の「ひこにゃん」というのがあって、ぬいぐるみ、マスコット、絵本など グッツの売り上げに力を入れている。彦根はなぜ猫かというと「招き猫」の 由来が、江戸時代に彦根藩主の井伊直…

NHKスタジオパーク

テレビの仕組みを見たいとの事で 孫を連れNHKスタジオパークを 見学した。いつも観ている大河の 風林火山のコーナーでは爺も孫も 大はしゃぎで見入って時を過ごす。 内野聖陽や柴本幸の演技の写真や 時代背景も描かれて興味津々だ。 歴史勉強には臨場感が…

隠居の独り言(340)

ここのところ親戚、近所、仕事関係など葬儀が続いて、あまりいい気持ちは しないが家々によって宗派はまちまちで、お坊さんの読経もそれぞれに違い 亡くなった方は、これで供養されているのかな、と罰当りな事を思ってしまう。 自分は無信心で宗教はこだわら…

猿島

横須賀沖にぽっかりと浮んだ無人島は 戦前の海軍の要塞で今でもあちこちに その跡が残っている。船で10分程の 距離にある小島は緑深く自然が一杯で 島を探索する人、磯や砂浜の釣り人や 海辺で遊ぶ子供たちなど雰囲気は最高! 猿島というから沢山の猿が住ん…

隠居の独り言(339)

NHK大河ドラマ風林火山に出てくる戦いの場は、その殆どが今の長野県の 信濃地方だが、その信濃は本州の中央部に位置して人の行き来や物流なども この国を通過するには欠かせない地理的存在で、この地を制する事が周辺の 大名たちの最大の関心事だった。信…

タンゴ競演

団塊の世代を中心とした親父バンドは 流行だが本格的なアルゼンチンタンゴを 主流に演奏するギターアンサンブルは そう多くないと思う。関東の雄CGEと 関西の雄TO3は先週の土曜日の午後に 横浜のホテルの広間で互いを競った。 それぞれがタンゴの名曲10曲ず…

隠居の独り言(338)

世の中便利になったものだ。PC、携帯、ナビ、ETC,非接触型ICカード等 年寄りには付いていけないものばかりだが、なかでも簡単で便利なものは電車や バスのICカードで、パスモなどは申し込み殺到で製造が追いつかないと聞く。 先日も旅行したとき車…

水上バス

季節は百花繚乱の候だが花見に飽いたら 隅田川や荒川を走る水上バスに乗って 東京散歩を楽しんでみよう。水上からの 見る景色はいつも見かけるものと違って 風情があっていいものだが視線の位置が 低いので川辺に建つビルやマンションは 高く感じられる趣も…

隠居の独り言(337)

「地方の時代」といわれて何年かが過ぎたが、大都市との雇用や収入の格差は 広がるばかりで地方交付税も減額され対策の立て方を地方は考えねばならない。 地方の駅前の商店街は店を閉めるところが多く、いわゆるシャッター街が軒を 連ねているが大型店舗の進…

戦艦「三笠」

私の子供の頃の祝日の5月27日は 海軍記念日だった。いうまでもなく 日露戦争の象徴だった日本海海戦は 東郷平八郎が率いる日本連合艦隊が 当時の世界最強といわれたロシアの バルチック艦隊を完膚なきまでに 破った歴史的勝利の日だが、東郷が 指揮をした旗…

隠居の独り言(336)

いつもの休日は家内と小旅行を楽しんでいるが、どこへ出かけても中高年層が多く なかでも集団の女性連れが圧倒的なのは日常の風景だ。歳を取れば統計的にも女が 多くなるのは必然としても、それにしても夫婦連れが少ないのは日本には中高年の 夫婦が一緒に出…

久里浜

幕末の頃アメリカのペリーが黒船で 鎖国の扉を開いた時に日本の土地の 第一歩を踏んだのが、ここ久里浜と されているが町の中を一通り散歩し 「くりはま花の国」へ行ってみると 百万本のポピーが見事に咲き誇って 山間の緑との素晴らしい色あわせは 一幅の西…

隠居の独り言(335)

「人生僅か50年、下天のうちに較ぶれば、夢まぼろしの如くなり」と織田信長は 本能寺で最期の能を舞って49歳の若さで天下統一を目前に無念の生涯を終えたが その10年前に武田信玄(市川亀治郎)が信長と決戦をして天下を取るべく上洛の 途中の三河野田城を包…

大相撲夏場所

横綱朝青龍が場所前のけいこで豊ノ島を 負傷させた事件は横綱の品格を問われる ものでスポーツマンシップの精神も無い。 いくら格闘技の稽古といえども教育上も 悪いし何故か不問にしている相撲協会が 情けないと思う。大関白鵬も似たような けいこぶりだっ…

隠居の独り言(334)

5/13の日曜日は「母の日」だが、母が私たちから旅立って4年の歳月が流れた。 92歳の長寿を全うしたが後半生の35年間はキノホルムの薬害でスモン病に罹り 寝たきりの生活を強いられたのは本人は勿論、付き添う家族も辛い思いをした。 過ぎし日々を訪ねれば母…

徳乃山神社

東京下町の夏祭りは、来週は神田明神、 再来週は三社祭、次は鳥越神社と続く。 我が家の町内の徳乃山神社は今日から 三日間の小さなお祭りだが、ご本尊は 江戸元禄時代に活躍した火付盗賊改の 徳山五兵衛で作家の池波正太郎の傑作 「おとこの秘図」で彼の業…

隠居の独り言(333)

少子化の影響で大学全入時代がやってきた。学校を選ばなければ全員入学出来る。 厳しい受験戦争を経験した人から見れば夢のような時代と思うが実態は甘くない。 今の小学高学年の生徒達は殆どが塾通いをしていて、その費用の負担も荷が重く GW、夏休み、冬…

きよしとこの夜

毎週木曜日のテレビPM10時の楽しみは 「きよしとこの夜」だが今夜のゲストは 綾戸智絵で彼女のピアノ弾き語りは必見! 番組表ではピアノに合わせて氷川きよし、 グッチ裕三、ベッキーが綾戸と共に歌う ナット・キング・コールの名曲LOVEや 綾戸18番のテネシ…

隠居の独り言(332)

GWが過ぎて元の生活に戻った感じはホットする部分と、もう少し休みたかった 思いが交差するなんて人間は随分勝手な物体で出来ているものだと思ってしまう。 これも年中行事の一つで日本の春夏秋冬は地球の誕生以来のマンネリズムだから それぞれの季節を楽…

花のパッチワーク

墨田区横網公園にある慰霊堂の花壇では 5月から花のパッチワークのデザインに 替えられた。なんでも平成18年度花壇 デザイン賞に選ばれた優秀作品だそうで 作者は小学5年生の女の子で花壇の名は 「平和なブロック」と付けられていた。 マリーゴールド、ベコ…