2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

隠居の独り言(1395)

5月は暑い日が続いている。昨日の東京は真夏日で今日も二日連続で暑くなりそうだ。 気象庁の発表では、5月の東京で夏日になるのは例年は5日だそうだが、今年の5月の 夏日は既に19日もあったという。そういえば今年は冬から夏への季節の変動が早く 春が瞬時に…

東京都慰霊堂

天皇、皇后両陛下は昨日午前、戦後70年に当たり 戦争末期の東京大空襲の犠牲者を追悼するために 東京都墨田区にある都慰霊堂を訪れて供花された。 慰霊堂には大空襲の犠牲者ら、約16万3000体の 遺骨が安置されている。両陛下は、舛添都知事の 先導で霊殿の前…

隠居の独り言(1394)

戦後70年も経つのに未だにロシアや中国では「戦勝記念日」を大々的にやっている。 その意図はなんだろう。記念日はもう時代遅れなのか、欧米諸国は殆ど欠席している。 ロシア・プーチン大統領は招待された習近平中国国家主席の前で「ナチズムと日本の 軍国主…

弾き語り

友人の加入する某団体のレセプションで余興をした。 自分にできるのはギター弾き語りだが昔風にいえば 一杯飲み屋の流しみたいなものだ。お客の大半は 年寄りばかりなのでこちらも安心して演奏ができる。 ギター弾き語りの定番には古賀メロディーが似合う。 …

隠居の独り言(1393)

浅利慶太のオリジナルミュージカル「南十字星」の脚本を読んだ。太平洋戦争中での 日本軍のインドネシア進駐と軍政統治BC級戦犯裁判において無実の罪で裁かれた 日本軍将兵の悲劇を描いた史実を踏まえたミュージカルで読んでいて目頭が熱くなる。 インドネシ…

横浜中華街

久しぶりに横浜中華街で食事をした。 いつ行っても中華街は人、人、人、人 どこから湧いてきたのかという感じで この大群衆の中に入り込んでしまうと 人を避けて歩くのも、ひと苦労になる。 折からの外国からの観光客も溢れて 中国はじめ世界の言葉がいっぱ…

隠居の独り言(1392)

どんな人でも、好きなものと嫌いなものがあるが、その好きの方から先に出てくる人と 嫌いな方が先に出てくる人に分けられる。人間の性格と言ってしまえばそれまでだが、 一般的に好きが先に出てくる人はお人好しで、嫌いが先に出てくる人はシビアな人だ。 二…

アメリカンジャスミン

あちこちに、アメリカンジャスミンが咲いている。 ジャスミンの花弁は可憐な白と紫が入り混って 見た目の美しさもとても素晴らしいが、なにより ジャスミンの素敵な香りが酔うほどに魅せられ 吸い込まれそうになる。ここは下田の了仙寺で 幕末の面影を今に残…

隠居の独り言(1391)

今年の大型連休は折からの北陸新幹線の開業ブームも手伝って近年にない最高の 旅行ブームだった。テレビを見ても観光地に向かう高速道路の渋滞はいつもの通りで 航空会社も国際、国内ともに大いに賑わったが唯一人気がなかったのはソウル便で つい数年前まで…

田植え

関東地方は五月になると田植えが盛んだ。 今頃、田植えして秋に収穫する農作業は 何千年も続く日本の農家の伝統仕事だが 農業の基本的な歌も昔から残されている。 「たね蒔き時 知らずば 桃の花にきけ 半ば咲きするおりがまきなり」 桃の花が 半開きの時期が…

隠居の独り言(1390)

このほど、箱根の大涌谷で小規模地震が多発して不気味な兆候が気持ちを曇らせる。 今月に箱根温泉に行くつもりをしていたが風評被害は気にしなくても交通が気になる。 九州の桜島、阿蘇、霧島、口永良部島、関東の白根、東北の蔵王、吾妻などの山が 警戒レベ…

筑波山

休日は、緑かおる筑波山麓をドライブした。 五月も半ばになると新緑が益々濃くなって ドライブする目にも優しく疲れを覚えない。 八十八夜を過ぎて田植えを終えたばかりの 稲田の新芽が初々しく春風にそよいでいる。 毎年、今頃になると筑波山麓のドライブが…

隠居の独り言(1389)

日々通勤の電車の中で、若い人たちは猫も杓子も脇目も振らずスマホを触っている。 なかにはそれにも飽き足らず電車を降りホームで歩きながらスマホから目を離さない。 歩きスマホは危険ばかりでなく、歩きが遅いので、狭い通りでは一般歩行者に迷惑だ。 新学…

結婚記念日

今年の春でジジババは結婚50年だが 娘もそれぞれ結婚15年、20年という アニバーサリーの祝い年にあたるので 某ホテルのレストランで一族郎党が 集まって乾杯をした。欠席者は二人、 全員集合なら12人になるのだが残念。 みんな飲んで食べてワイワイガヤガヤ…

隠居の独り言(1388)

今年も「憲法記念日」がやってくる。終戦から7年後、昭和27年4月28日(1952)に サンフランシスコ平和条約が発効し、連合国から日本が主権を回復して63年が経つ。 そもそも平和条約とは、戦争という二つの敵対する勢力(国家・国民)が紛争をやめる 公式な終…

小岩井農場

盛岡市内から車を走らせること約40分、 小岩井農場を訪れた。その日は快晴で 残雪の美しい広大な岩手山に向かって 道中の景色もドライブ気分を盛り上げる。 ちょうど桜が満開で、田舎道の新緑との コラボのロケーションは言葉に尽くせない。 農場といっても…