2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

隠居の独り言(1142)

25日に韓国で朴槿恵(パククンヘ)新政権がスタートした。日韓関係では前大統領の 竹島上陸や日本大使館前の慰安婦像設置問題でぎくしゃくしているが、日本でも新しい 政権が出来たので日韓関係の行方はどうなるのか、長い目で注視していきたいところだ。 奇…

お雛さま

♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに おはなをあげましょ、もものなは・・ 今年も桃の節句がやってきた。先日 孫達は半日掛けて人形の七段飾りを はしゃぎながら並べた。男雛、女雛 三人官女、五人囃子、仕丁、左大臣 右大臣・それぞれの細かい着付けや 持ち物…

隠居の独り言(1141)

「ウナベス ナダマス エミウエルト ブリジョ ラ エンスペランサ」小声で二度 誦する。一息入れて「ラ エスペランサ ケア ルンブエル カミノ デ ミソレダ」 散歩のとき、通勤のとき、現在歌っているスペイン語の歌詞を暗誦しながら歩いている。 歌はラテンの…

クアルテット花火

今までのラテントリオに新しい仲間が加わって 4人グループ「クアルテット花火」が誕生した。 名付け親はリーダー・マヌエルで花火のように 華々しく演奏しようとの意思が込められている。 新仲間はバガブンド(Vagabundo)という御仁で 音楽の造形深く特にトリ…

隠居の独り言(1140)

最近のニュースで腹立たしい事が二つ。五輪のレスリング除外と各国の円安の批判だ。 オリンピック精神とは何なのか? オリンピック委員会(IOC)の理事会でレスリングが 2020年五輪の除外候補になっているという。(1)なぜレスリングが除外されたのか? (2)当初…

兄妹

5人兄弟のもっとも下に位置するRとHは いつも仲良く二人で遊ぶ時間がとても多い。 少子高齢化の昨今は兄弟が少なくなったが 一人っ子の比率も3割を超えているという。 でも兄弟が多いのは良いことばかりでない。 下の子の着るものは上のお下がりばかりで 自…

隠居の独り言(1139)

荒れた京都の治安を取り締まるべき役目に容保が「京都守護職」という位を賜るのは 実質的に天皇・公家を煽動しようとしている藩や浪士の監視と武力行使が職務であり 今までの所司代や奉行所も管理する重要な任務だった。今までの幕法では幕府以外の 諸藩が京…

水仙

♪春は名のみの風の寒さや、の今時だが 休日は新宿御苑で可憐な水仙を観賞した。 春告鳥がウグイスで春告魚がニシンなら さしずめ春告草は水仙といったところか? 花を咲かせる植物は気の遠くなるような 進化の時間で季節に応じて各々の分担を 決めたのだろう…

隠居の独り言(1138)

先日101歳で天寿を全うされた柴田トヨさんが御年98歳のときに発表された詩集の 「くじけないで」は150万部のベストセラーになって外国でも翻訳されて人気という。 ご立派以外の言葉が見つからないが歳のせいにして弱音を吐く老人には素敵な刺激だ。 そして第…

Valentine Day

16年前の今日2月14日に娘夫婦から 素敵なValentine presentを頂戴した。 それは初孫の誕生で初めて赤子に触れ そっと抱いた柔らかい感触は忘れない。 初対面が終わって保育室の窓越しから 赤子の姿を時間が許す限り眺めていた。 可愛い赤子に不思議な感覚を…

隠居の独り言(1137)

NHK大河ドラマ「八重の桜」6回は「会津の決意」だが、幕末の歴史が流れる過程で 会津藩の容保(綾野剛)は、薩摩や長州と違って徳川家の親藩としての律儀と勤皇への 忠誠心は他藩を抜きんでていた。それは初代会津藩主の保科正之の制定した家訓による。 時は…

テーブルウェア

休日は水道橋の東京ドームで催されている テーブルウェアフェスティバルを観覧した。 会場の中では外国のブランドや日本各地の 信楽焼や有馬焼などの陶磁器、漆器類など 内外の約12万点が集められているとかで 想像していた以上に目を奪われ圧倒される。 フ…

隠居の独り言(1136)

空海は「近くして見難きもの、わが心」と言ったが、人は他人の悪いことは分っても 自分の悪いところを知ろうとしない。またも体罰問題が噴出した。ロンドン五輪での 女子柔道の園田隆二監督が「指導」とやらの暴力の他にパワハラも振るっていたという。 パワ…

福寿草

公園の片隅に福寿草が可憐に咲いていた。 早春に先がけて一番乗りに開く鮮やかな 黄金色の福寿草に昔の人は幸福を感じた。 人生には「五福」といって五つの福寿が あるという。1.長寿(寿命が長いこと) 2.富貴(財産を蓄え人に敬われること) 3.康寧(健康…

隠居の独り言(1135)

ラテン音楽は生涯の友だが歌っている歌詞の殆どが男女の愛の言葉に満ち溢れている。 例えば有名な歌、ベサメムーチョはBesame besame mucho como si fuera esta noche la ultima ves中略 Quetengo miedo perderte perderte despues後略・・和訳すれば キスし…

春近し

春雪が降って3寒4温の季節になった。 冬と春の入れ替えは徐々に進んでいる。 冬枯れの冬の景色は淋しい気がしても 太陽が万遍なく燦々と照り視野が広い。 枯木は秋に葉を落としたあとは来春の 準備をしながら冬の寒さに耐えている。 立春といえ野原はまだま…

隠居の独り言(1134)

歴史に登場する人物のなかには過ちを犯す人が多い。NHK大河ドラマ「八重の桜」の 4回目は「松陰の遺言」だが、安政の大獄に関わった井伊直弼(榎木孝明)は、将軍の 継承問題と、勅許を得ないまま日米修好通商条約に調印して江戸幕府の国是というべき 鎖国政…

蝋梅

休日は府中市郷土の森で蝋梅を鑑賞した。 花の咲かない寒中だが、それでも今では 蝋梅が見ごろを迎えている。紅白の梅に 先がけて蝋梅は春の露払いの役目と思う。 寒さに身を震わせながら可憐に咲く花は 人間の心の根性と優しさを象徴している。 植物は根っ…