2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

隠居の独り言(787)

世の中は不景気が続いている。不景気に関連しているのか統計では一年間で自殺が 三万人を超えているという。東京マラソンのランナーの人数が三万人超というから 道路を埋め尽くした、あれだけの大勢の人数と比較するだけで驚きに慄然となる。 世を儚んで自殺…

女子フィギュアー

バンクーバーの女子フィギュアーは 韓国のキム・ヨナが優勝に輝いたが 浅田真央はソチ五輪に期待しよう。 それにしても、選手たちの集中力は どこから生まれてどうしたら持続が 可能なのだろうか?無論絶え間ない 訓練で鍛える事が基本なのだろうが、 国家の…

隠居の独り言(786)

エコカーのシンボル的な存在、トヨタ・プリウスがリコールになって、そのうえ アメリカ裁判所で公聴会が始まったというトップニュースはトヨタの車が好きで 長く乗り継いできた自分にとって少し気にかかる。世界最高の創造力と技術力と 安全性の信用を得てデ…

上野不忍池

今週は先週と打って変わって気温が上昇し 春の陽気に気持ちも身体も浮かれてくる。 ここ不忍池も散策する人が増え、池の中は 反対に冬鳥がめっきり減って少し淋しい。 池の一周は2キロメートル以上もあって ジョギングの人達も風物詩の一つだろう。 面積は東…

隠居の独り言(785)

「末は博士か、大臣か」今や死語になってしまった若者たちの合言葉は幕末期の 極貧と差別にあえぐ下層に生きる人が、やがて国を牛耳る出世物語が根本にある。 大河ドラマ「竜馬伝」の竜馬(福山雅治)が活躍した幕末から明治にかけての頃、 日本の総人口は約…

お遊戯会

5歳の孫姫が通う幼稚園で遊戯会があった。 園児達が一生懸命に練習を重ねたであろう 寸劇、合唱、遊戯に思わず笑みがこぼれる。 この幼い園児達の演技をまとめ、仕上げた 先生方は偉いなぁと、感心しきりだった。 何より園児達の仕草や言葉遣いが可愛くて 観…

隠居の独り言(784)

先日見たNHKTVでの「世界遺産の旅・スペイン・カナリア諸島」のなかで 街の通りをギターを抱えた十数人の楽隊が歌を歌いながら練り歩く場面には 胸がときめいた。音楽はもとより、雰囲気が明るく華やかで、一人ひとりの 彼らの表情が実に素晴らしい。音楽の…

春の雪

昨日の朝、雨戸をあけたら一面に銀世界! 家の箱庭もうっすらと雪化粧をしている。 今年の冬の東京は雪の降る回数は多いが 一昔前に比べれば積雪量がまるで違う。 平成の積雪は薄化粧だが、昔は厚化粧で、 街が元の地肌に戻るまで数日かかった。 若き日の小…

隠居の独り言(783)

バンクーバー・オリンピックで現地入りした国母選手の服装が話題になっている。 日本選手の定められた公式服のネクタイを緩めてシャツは裾から出し、ずり下げて だぶつかせたズボン、サングラスに鼻ピアス・・こんな格好の報道を見た人々から、 スキー連盟に…

雛壇飾り

桃の節句を来月に控えて雛壇を出した。 このお姫様始め人形達は我が家に来て 40年は過ぎている。苦節を乗り越えて 今年も穏やかな顔を見せてくれたのは とても嬉しい。雛壇の人形は我が家の 歴史を見続けてくれているが、今年も 恙ない一年の暮しを見てくれ…

隠居の独り言(782)

黒船が来航し、竜馬(福山雅治)が江戸で剣術修行をしていた頃、中国大陸の清国は イギリス始め西洋諸国に禿鷹が獲物を蝕むように容赦なく国家も人民も犯されていた。 アヘン戦争やそれに絡むアロー戦争などでイギリスやフランスは清国に対し無条理な 要求を…

バレンタインデー

女性から男性へ愛を告白するという 甘く切ない日で、私も長い人生だが 一度も幸福感を味わったことが無い。 チョコレート・プレゼントの習慣は 日本の食品会社のキャッチフレーズが 最初で若い人達のハートを射止めた。 考案した人もここまでヒットすれば 商…

隠居の独り言(781)

世間の情報の仕入先は、TV、PC、新聞は、読売、産経、朝日の三紙、雑誌等は 文芸春秋、幾つかの週刊誌だが、それぞれに主義主張があり、それはそれで面白い。 政治的な思想でいえばNHK、朝日、毎日が左寄りで、読売、産経が右寄りだろう。 日々の新聞…

葛西臨海水族館

休日は孫達を連れて葛西臨海公園に遊ぶ。 最初は広大な海辺の散歩道を散策したが その日は寒い北風が酷く逃げ込むように 水族館に入ったが中は快適でホットする。 ここの売りは館内を一回りするマグロの 回遊だが別の水槽のカラフルな熱帯魚や 変った形態の…

隠居の独り言(780)

歴史は偶然や奇遇で成り立っているが「竜馬伝」で竜馬(福山雅治)と会った 吉田松陰(生瀬勝久)の生涯ほど幕末の流れを変えた人物はいないといっていい。 周知の通り長州・萩の松下村塾で学んだ塾生には、高杉晋作、伊藤博文、久坂玄瑞、 山県有朋、等々の…

福寿草

立春とは名だけで、外は冬景色だが 枯れ木の幹や枝の節々をよく見ると 新芽が用意されているのに気付く。 地上に目を移せば枯れ草の中から 春がきたよ、と福寿草が芽を吹き 黄色く可憐な花弁で呼びかけている。 気温はまだ冬のままだが草木の暦は きちんと記…

隠居の独り言(779)

2月7日は北方領土の日だが、おさらいをしておくと江戸時代の19世紀のころ ロシアでは東方政策が強められシベリアを占拠し、或いは清国から沿海州などを 騙し取り、やがて樺太全島を不法占領し、別動隊はカムチャッカから千島列島を 南下して日本とロシアはこ…

朝青龍

「憎まれ役」というべきか「かたき役」と いうべきか?強くて異能な横綱が引退した。 ときおり涙を浮かべながらの記者会見では 「皆さんに迷惑をかけた。責任を感じている」 今更あれこれ言うことは無いが朝青龍自身が モンゴルを引きずって最後まで日本の風…

隠居の独り言(778)

新聞の三面記事で鳥取県や埼玉県で結婚詐欺に纏わる殺人事件の報道を見ると 殺された男性は気の毒だが、何故このような女に引っかかったのか、考えれば 社会のひずみから起きた事件だろう。最近は家族の間のコミュニケーションや 近所付き合い、友人も少なく…

ボンゴ

ラテンのパーカッションは数々あれど なかでも最も好きな楽器はボンゴだ。 先日、ボンゴを仕入れて、叩きかたを マエストロに教えていただいている。 最初の頃はリズムに慣れるまで難しい。 ラテンのリズムの豊富さは奥が深いが 始めにボレロ、ルンバ等の四…

隠居の独り言(777)

「泰平の眠りを覚ます上喜撰(蒸気船)たった四杯で夜も眠れず」詠み人知らず・・ 上喜撰とは当時の銘茶だが、こうしたメッセージを壁新聞のように匿名で立て札に 朝早くそっと掲げる。見つかれば死刑もので作者は命がけだった。だから落書きは 「落首」とい…

絵馬

今は受験シーズン真っ盛り・・ 神社の境内には無数の絵馬が 用意された柵に並んでいる。 それぞれに受験する学校名と 合格の願いが記された絵馬の 一枚一枚に書いた人の熱意と 気持ちが伝わってくるようで 見る人の胸を熱くする。 願い事が叶えられるか否か…