2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

隠居の独り言(1049)

昔は「いたずら」と云う言葉にはどこか愛嬌が含まれていた。いたずら小僧とか 憎まれっ子がいて周りの人の手を焼かせていたが何処か憎めないところがあって 大人は彼らに寛容だった。むしろ小さい頃は生意気ぐらいが成長の証しとされた。 いたずらは悪戯と書…

トリオ・ロス・ペペス

先日、赤坂のライブハウスにペペスの演奏を 私達Amistadの3人は観客で聴きにいった。 ペペスは結成40数年、さすが年季は抜群で 演奏のテクニックといい、ハーモニーといい、 接客スタイルといい、どこからも申し分ない。 菊池さんのレキントギターの華麗な指…

隠居の独り言(1048)

職業は何十年来の帽子屋なので外出の時にはいつも帽子を被ることにしている。 でも正直言って帽子が手放せなくなったのは歳を重ねてヘッドの砂漠化が進み 若き日々の緑の黒髪も白くなって面影も無い。人生のフイルムは巻き戻せない。 被りだしたのは頭が透け…

足立都市農業公園

ここ足立区西部にある足立都市農業公園の 河川敷ではチューリップが咲き乱れている。 その数、約35,000球!目の覚めるような 見事な景観に言葉の表現が思い浮かばない。 ♪さいた、さいた、チューリップのはなが ならんだ、ならんだ、あか、しろ、きいろ いつ…

隠居の独り言(1047)

大河「平清盛」は中々の意欲作と思うが視聴率がじり貧で自己ワースト更新中という。 ストーリーが複雑なうえ断片的で一本の筋に欠けているのと映像が今一のせいだろう。 もう一つ、大河ドラマは主役のキャスティングが美男美女でないと視聴率は影響大だ。 そ…

八重桜

今年も楽しませてくれたソメイヨシノの桜も いつのまにか、すっかり葉桜に変わっている。 でも日本の四季の有難さは次に八重桜が咲き 様々な花の途絶えることのない春爛漫がいい。 春が巡ってくれば桜はいつものように咲くが しかし昨年は一緒に花見をしたの…

隠居の独り言(1046)

日本という家の、お隣の二軒には実に困った人達が住んでいる。一軒のお宅は 頑固なお父さんが亡くなり息子の三代目が跡を継いだが跡目相続の証しとして 長距離弾道ミサイルを発射したが見事に失敗して三代目のメンツは丸つぶれだ。 餓えに苦しむ人民に犠牲を…

尖閣諸島

石原慎太郎東京都知事がワシントンで 「日本人が日本の国土を守るために 東京都が尖閣を購入することにした。 島を取得するのに文句ありますか?」 閉塞感漂う中で胸がすくような発言だ。 本来なら日本の領土を守るのは国家の 仕事なのに何もしてこなかった…

隠居の独り言(1045)

先日、鬼怒川へ東武電車スペーシア号で乗った際に傍に乗ったオバサン連団体の うるさいこと!ところ構わずに大きな嬌声が絶えない。しかも話題はくだらない TVのバラエティや人の悪口の話まで及ぶ。女の声は高いだけに余計に響き渡り 他の客達が顔をしかめて…

鬼怒川温泉

満開の桜を追いかけて電車に乗り込んだ。 先週は東京が素晴らしい景色を見せたが 満開前線も徐々に北上して今週あたりは 北関東が見ごろとなっている。浅草から 東武電車に乗り目的地に向う車窓からの 関東平野はまさに花繚乱の景色に溢れる。 利根川、鬼怒…

隠居の独り言(1044)

歳月の流れるのは残酷だ。長く生きていると否が応でも歳相応に体恰好が醜くなる。 我が家には孫が5人いるが赤子の肌はつるつるツヤツヤ、シミ一つ無く幼児期とは こういうものなのか、改めて見惚れてしまう。幼い頃の小さな身のこなしの様子は 自然になんな…

Birthday

昭和も遠くなりにけり。20世紀動乱が盛んになった 昭和初期はヨーロッパではヒトラーのナチスドイツが 政権を取り、一方アジアでは日中戦争の火種となった 満州事変が起こっていた。日本は日露戦争の辛勝後に 身の程知らずの強気になり世界の嫌れ者になった…

隠居の独り言(1043)

消費税論議が盛んだが1000兆円にも膨らんだ国の借金を返すためには国民の負担も 覚悟しなくてはならない。その当たり前の借金返済のための税のはずなのに政治家は 社会保障だの弱者救済のために増税をお願いしたいと尤もらしく言うのは違っている。 消費税の…

桜満開

「久方の光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ」 紀友則が詠ったとされる百人一首のなかの和歌のように 春うららの一年で最もいい季節なのに時期を待てなくて どうして桜は散り急ぐのか?時の流れの無常を花は説く。 つい先月の冬の寒さに震えていたの…

隠居の独り言(1042)

音楽の楽しみ方は様々だがステレオで聴くも良し、コンサートに出かけるのも良し、 歌うことも楽器を演奏するのも音楽の楽しみは尽きない。音楽は「癒し力」と思う。 高齢化社会に入って心身ともに疲れ気味の現代人は、歩くことで身体の健康を養い 音楽で精神…

お誕生会

会社役員T氏の奥様の傘寿祝いにTrio Amistadが 招かれアトラクションでラテンの数曲の愛の歌と HappyBirthdayの歌をプレゼントさせて頂いた。 喜びも悲しみも長い間の結婚生活で共有された 仲の良いご夫婦がときどきの節目の記念の日に こうして生涯の人と至…

隠居の独り言(1041)

春休みに入るとき学校の先生は「休み中に早寝早起きの習慣を付けましょう」と 話されたそうだが、聞いた子供たちにどれほど通じたかは、はなはだ心もとない。 昔、電気の無かったころは日の出とともに起床し日暮れとともに一日が終わった。 夜の時間が長くな…

結婚47年

1965年4月4日に所帯を持って47年になる。 結婚式とは名ばかりで互いの親兄弟と親戚が 文京区の某会館に集り披露らしきものをした。 当時は商いを自立して間もない頃だったので 挙式と食事が終わるとすぐに仕事場に戻って 働き蜂の新婚旅行は未だにお預けのま…

隠居の独り言(1040)

自分は子供の頃から根っからのプロ野球ファンと自負している。しかもトラキチ! 覚えている人は少なくなったが1985年のセ・リーグの後半に広島、巨人、阪神の 3チームが競り合い有終の美を飾ったのは2位に7ゲームの差を付けた阪神だった。 吉田監督のもと真…

新宿御苑

靖国神社のソメイヨシノ開花発表があったが 新宿御苑の緋寒桜はもう花が散りかけている。 天気の良い今の季節は家の中にはいられない。 うららかな陽射しのもとで植物は花を咲かせ 動物は盛んに活動を始める。まさに春うらら、 昔の日本人は四月一日に着物か…