2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

隠居の独り言(525)

「みどりの日」から「昭和の日」になって二回目だがTVや新聞などの マスメディアの特集番組も年々少なくなりますます昭和は遠くなっていく。 昭和の20世紀は世界中が動乱の最中の時期だったが暗い面ばかりでなく 面白くもあり、みんなが生き生きとしていた…

皇居東御苑

この季節の東御苑はツツジが鮮やかで 大都会の真ん中にこんな静かな空間が あるなんて信じられないぐらいだ。 ここは旧江戸城内の本丸と二の丸が あった地域で江戸城の中心だった。 かつては天守閣や御殿が立ち並び 大奥もこの場所に位置して当時の 政務を司…

隠居の独り言(524)

NHK大河ドラマ「篤姫」も愈々篤姫(宮崎あおい)が江戸城大奥へ輿入れが 決まって佳境に入ってきたが、そもそも島津斉彬(高橋英樹)が慣例を破って 将軍家定(堺雅人)に娘を娶わせる意図は何だったのだろうか。それは遡る事、 250年前の1600年9月の関が…

昭和の日

昭和天皇が崩御されて早20年が過ぎた。 自分にとっての生きた年月の時の流れは 昭和が55年、平成が20年だが、激動の 戦前戦中戦後を体験させてもらった事は 今に思えばとてもいい時代に遭遇したと 運命の神に感謝している。特に戦争前と 戦後の精神的、物質…

隠居の独り言(523)

いよいよ明日は長野に聖火がやってくる。世界各国でこれほど騒がれ、これほど 虚しい聖火リレーは、かつて無かったのではないか。当日は在日留学生や華僑の 漢民族、そしてチベット族達が大勢終結して互いに抗議行動を起こすとの事だが ここは信州長野の普段…

鯉のぼり

五月の男の子の節句が近づいて あちこちに鯉のぼりを見かける。 鯉が滝を昇って竜になるという 中国の昔の伝説にならい子供の 出世を願う気持ちが込められて 五月の空に向かって掲げられる。 地方によっては男の子が誕生の 度に鯉の数を増やしたというが 今…

隠居の独り言(522)

このほど福田首相と韓国の李明博大統領が会談し両国間の経済や北朝鮮の問題の 話しで一致した協力体制が互いに前進した事はとても喜ばしいがトゲの刺さった 竹島の不法占拠や歴史認識の話し合いが殆ど無かったのが少し気がかりになる。 韓国の高等学校教科書…

八重桜

美しい春爛漫の風景の主役は桜だが ソメイヨシノが早春を謳歌した後は 八重桜が「次は私の番」とばかりに 大きな花びらを見せびらかせている。 桜の種類には疎いがソメイヨシノが 乙女なら八重桜は熟女の輝きなのか。 良寛は散る桜、残った桜も散る桜と 詠っ…

隠居の独り言(521)

西洋の貴族と、日本の貴族(大名)との決定的な違いは、領地を保有していたか いなかった事で西洋の場合は土地から領民の生存権まで全て貴族の所有物だった。 大名をはじめ武士達は原則として幕府から拝借している土地・屋敷であり個人が 所有しているもので…

ディズニー・シー

休日は孫とディズニー・シーに遊んだ。 ここはランドよりも大人向きで観客も 幼い子供が少ない気がする。雰囲気は ヨーロッパ・アラビアン・アメリカの 風景を写した建物やアトラクションが 満載で大人も結構楽しめる。TDLは 年に二回ほど足を運んでいる…

隠居の独り言(520)

75歳になって、先日「後期高齢者医療被保険者証」なるものが送られてきた。 スタートして間もなく「長寿医療制度」とか、老人の周知不足で証書を捨てたり 保険証が届かなかったりして散々な混乱続きのようだが、それはどうでもいい。 長生きをして悪かったよ…

ラブレター

青春時代から半世紀以上が過ぎたが 当時のラブレター以上に心に響いた 手紙を受け取った。先日の75歳の 孫娘からのバースデイカードだ。 文の「これからも元気でいてね」に 胸がジーンときた。孫達と生活して 何気なく過ぎていく日々の連続だが 考えれば今の…

隠居の独り言(519)

チベット・ラサでは強引に移民した漢民族達が流通や観光で成功しているのに 原住民はその恩恵の外だが中国の格差の構図は民族だけの問題ではなさそうだ。 都市と農村、沿海と内陸、等々の富裕層と貧困者の格差は想像を超えるそうで 共産社会主義という平等の…

チャップリン

今日はチャップリン生誕119年にあたる。 「本心を言えば私の心の奥底では 演じている喜劇役者なんかよりも 偉大は悲劇役者になりたかった」 このチャップリンにして、この言葉あり。 人は誰もが、なりたいものになれて 生きたいように生きられたら幸せだ。 …

隠居の独り言(518)

幕末から明治にかけて活躍した偉人で西郷隆盛ほどカリスマ的なスケールの大きい 人物はいなかったし、しかも彼ほど分からない業績を残した人も珍しいと思う。 西郷(小澤征悦)の身についた職業的な才能といえば武士にはめずらしく算盤が 達者で下級武士の貧…

徳川家康

大河「篤姫」の物語を遡る事250年、 江戸時代の基礎を築いた徳川家康は 1616年の4月に73歳で没している。 鳴かぬなら鳴くまで待とう不如帰、は 人が良いのか悪いのか、言い得て妙。 日本の歴史が彼に与えたのは気長で 長生きをしたのが最大のポイントだ。 幼…

隠居の独り言(517)

日本中で桜吹雪が舞っている。世間がどう変わろうとも桜は咲き吹雪が舞う。 いつも花の咲かない福田首相もたまには粋な事もするものだ。75歳からの 「後期高齢者医療制度」の名称を年寄りには失礼との趣旨で、鶴の一声で 「長寿医療制度」と名が改められたが…

Duo Esperanza

久しぶりにラテンのデゥオを聴きいった。 京成ホテル・ミラマーレのレストランで 生演奏しているデゥオ・エスペランサは 男性がレキントギター、女性がギターと ボーカルで息の合ったデゥオのラテンの 調べは男性のテクニックもさることながら 女性の澄んだ…

隠居の独り言(516)

北京五輪の聖火リレーはイギリスやフランスなどのヨーロッパの移民の多い国では 特に中国のチベット人権弾圧による抗議が凄まじい。中国にとって聖火リレーを機に 共産中国内部のおぞましい人権抑圧の実体が世界に広がった皮肉な結果になったが、 この騒動を…

御殿場線

日本を象徴する風景は富士山と桜だが 二つを一緒に楽しむ贅沢な旅をした。 神奈川県国府津と静岡県沼津駅を結ぶ JR御殿場線に乗って車窓から眺める 一時間少々の電車旅は実に素晴らしい。 富士山と箱根連山の中間を走る電車は どの駅も富士が迫り今は桜がき…

隠居の独り言(515)

最近は靖国神社参拝問題で政治家の「公人」とか「私人」とか言った不毛の議論は 聞かれなくなったが、最近話題の橋下徹大阪府知事の最近の言葉など聞いていると、 過去に核武装肯定の発言を問われて「あれは私人としての立場で公人としては一切 その主張する…

ピカピカの中学生

昨日は中学校の入学式で孫のK君は 制服制帽に身を固めて新しい校門を くぐった。爺・婆にとっては初孫で よくぞ成長したものだと、中学生の 凛々しい制服姿を見ると感無量だ。 生まれて12年の歳月が頭をよぎり、 胸が熱くなる思いでいっぱいになる。 とくに…

隠居の独り言(514)

日本史の中で幕末ほど分かりにくい時期は無かったといって過言ではないと思う。 ペリーの来日で国中の議論が沸騰し、開国をしなければ日本が滅ぶと危惧をした 開国派と、あくまで外国と戦うべしと威勢のよかった攘夷派に大きく二分され、 そのうえ天皇を奉る…

沼津御用邸記念公園

休日は駿河湾に面した沼津に遊んだ。 ここ御用邸記念公園は、奥駿河湾の 波静かな浜に臨み広大な松林の中に 明治時代の木造宮廷建築の粋を集め 公園の全体の景色と築山に点在する 松や石など風光明美な景観は最高だ。 遠くに日本平や西伊豆の山々を眺め 駿河…

隠居の独り言(514)

今から43年前の今日、昭和40年4月4日に結婚し、現在夫婦共に晩年を迎えている。 よく続いているものだと思うが、あちらも多分そう思っている事だろう。夫婦とは 摩訶不思議な縁で他人同士がすれ違いで一緒になり人生の大半を暮らす事になるが とくに歳を取っ…

千留花

昨夜は千葉のレストラン「花光」で ギターアンサンブル千留花の演奏を 楽しんできた。熟年の女性4人組は ラテン・シャンソン・日本の歌等々 レパートリーも広く、テクニックは プロ並みだが、それぞれ家庭を持ち 仕事や家事をこなしながら演奏会や ホームな…

隠居に独り言(513)

与野党対立のまま揮発油税が期限切れとなり早くも一部のガソリンスタンドでは 値下がりがはじまり混乱の新年度が幕を開けた。日銀総裁も空席のままで今月に ワシントンで開かれる先進7カ国財務省・中央銀行総裁会議を控え今の世界的な 金融動乱をテーマにし…

猿江恩賜公園

満開の桜は東京の街々を埋め尽くし 名も無い街角もピンク色に彩られて 値千金の風景は勿体ないくらいだ。 錦糸町の繁華街を南方に通り抜けて 横十間川に沿った大きなオアシスは 元は長州藩下屋敷だった猿江公園で この季節は桜を愛でる花見客が樹の 下にシー…

隠居の独り言(512)

土浦市の8人殺傷事件やJR岡山駅の殺人事件の通り魔的な犯人の言う供述は 共通して「人を殺してみたかった」これは正常な精神構造を遥かに超えている。 内的な病気以外に考えられない異常な行動を彼らは突っ走って破滅に向かった。 精神科医でもない自分がと…

菜の花

浜離宮では菜の花が満開で訪れる人の目を 楽しませてくれる。この場所は秋になると 黄花コスモスが植えられ、これも美しい。 ここの菜の花は観賞用だが、菜種から採る 菜種油は天ぷらや炒め物の油として使われ 身体にもいいようだ。江戸以前は行灯など 光源…