2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

隠居の独り言(331)

長かったゴールデンウイークもやっと終わったが、つくづく思うが一般庶民は 遊びや休暇で浮かれているけれども政治家達はこの期を利用して東奔西走で 安倍内閣の閣僚達は総理を筆頭として外国訪問に忙しいのはご苦労な事だ。 総理夫婦はアメリカや中東を歴訪…

丸ビル界隈

GW中の新丸の内ビルディングの様相は ビルの中に入るだけで長い行列が出来て とても店内を見る気がしない。しばらく オープン人気が衰えるまでは無理だろう。 日本人の「新しいもの好き」は凄まじく 特に中高年の女性連れが圧倒的で男性が 少ないのはこち…

隠居の独り言(330)

現代社会では会社を設立や仕事上の金銭貸借には担保として保証金が必要だが、 戦国時代の各大名の関係では同盟、降伏、和親、主従などの保証の担保として 人質が多く利用された。人質は古くは「むかわり」と言われ血筋の濃い肉親や 重要な家臣を相手側に送り…

鎌倉大仏

休日の鎌倉は寺を見にいっているのか 人を見にいっているのだか分からない。 特にGWの最中は普段の人口の何倍か? 鎌倉→藤沢間を走る江ノ電は超満員で 名所や江ノ島に出かける人で身動きも 出来ない。鎌倉の大仏は言っていた。 「奈良の大仏さんは屋根があ…

隠居の独り言(329)

ゴールデンウイークの最中だが、その名目の意義は前半が「昭和の日」が中心で 後半は「憲法の日」「こどもの日」と続く。休みが連続するのは働いている人には 有り難いが一方では連休を目当てに仕事や商売をしている人も多く当方も季節の 商品を扱っているの…

ゴールデンウイーク

「連休は赤子あやして日が暮れる」 「渋滞のニュース見ながら午後三時」 「物憂いにあくびしている鯉のぼり」 「物売りの声も聞こえぬGW」 歳を取れば帰る故郷も無くなりGWに 遊びに出かける元気も薄れていく。 春爛漫の季節なのに何となく遠出が 億劫な…

隠居の独り言(328)

戦国時代の大名や公卿の女たちは姻戚、同盟、主従、人質など政治的に利用され 自らの趣向や感情は許されず、望みは抹殺されて政具のひとつに過ぎなかった。 織田信長の濃姫、豊臣秀吉の淀君、徳川家康の旭日姫などはその典型だがNHK 大河ドラマ「風林火山…

北斎通り

両国から錦糸町まで京葉道路から北に 一本入った広い通りは北斎通りという。 葛飾北斎がこの辺りに生まれた由来で 平成に入って道路の名前が付けられた。 江戸時代は火事が多く下町には防火の ために道を広く取り中央には割下水と 称する水路が掘られ四通八…