河童

江戸時代には河童は実在したようにものの本には書かれています。
全国的にはいろいろな形の河童がいたようですが、共通しているには
頭にお皿があってその中には水が無いと生きていけない動物のようです。
河童はいたずら者で子供や家畜など川に引きずり込んだりするので、
親は子供の頭に中剃りして仲間と思わせるのだそうです。「お河童頭」
とはここからきているのでしょうか。その他子供や女のお尻を触るのが
好きで女性には嫌われたようで、その河童の詫び状が全国に多く残っている
のだそうです。好物はキュウリやナスやノリなのでキュウリの海苔巻きが
河童巻きの語源です。いろいろ食べて終わりはやはり河童巻きがよろしいようで・・