2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

隠居の独り言(418)

戦国時代のある場所ある日に、いつもと違ったのは部落のどの家も雨戸は釘付けで 日中だというのに人影も無く犬や鶏の声さえ聞こえない。聞こえるのは森の木々の 風になびく葉擦れの音だけでゴーストタウンの様相に時ばかりが静かに流れていた。 村人達はこの…

秋祭り

近くの北野天神様で秋祭りが催された。 ここのご神体が獅子頭とあって町中を 獅子頭を先頭に子供たちが綱を引いて 練り歩くのが行事の主体だが笛太鼓の 音頭の車を従えて孫たちも綱を持って 折からの秋日和の天気を楽しみながら のんびりと歩いて町中を楽し…

隠居の独り言(417)

ミャンマーの反政府デモへの弾圧は国を守るはずの軍隊が自国民に向けて発砲は これが国家なのかと憤りを通り越して人間性も地に堕ちたものだと呆れ果てる。 中東では多くの人々が爆弾テロで命を落とし安心をして町も歩けない。これらの 事件を知るにつけて日…

秋高く

「天高く馬肥ゆる候」は候文の 時候の挨拶だが、今年の残暑は 馬もインフルエンザで夏痩せを して候文の紋切り型も合わない。 十月も暑くなったり寒くなったり いつもの季節とは何か狂っている。 それでも近くの公園の秋の草花は 季節を演出してくれる。コス…

隠居の独り言(416)

ギターを習い始めてかれこれ20年になるが一向に上達しないのは才能と努力が 劣っているので今更嘆いても仕方がない。言い訳がましいいが習い始めの年齢が 遅すぎたし仕事と家庭とギター練習の併用は時間の配分に忙しい思いをしている。 でもそれでいい。自分…

快気祝い

ガン摘出手術を受けて丸5年が過ぎて 精密検査を受けた結果が「白」と出て ひとまず安心をした。ガンは現在では 国民病のようなもので日本人の死因の 一位というから誰もが罹患する確率が 高い。昔は医者が患者に罹ったことを 隠したらしいが今は全てがオー…

隠居の独り言(415)

先週NHK大河ドラマ「風林火山」の全ての撮影が終わったそうだが主役の 内野聖陽はじめ市川亀治郎、Gackt、柴本幸など豪華メンバーの出演者さん、 スタッフのみなさん、多く縁の下で支えてくださったみなさん方に一年間の ご苦労に感謝したいと思う。こん…

運動会

孫の通う幼稚園で日曜日に運動会が 催された。カケッコ、お遊戯、綱引き 親も一緒になっての運動会は子供達が 幼稚園に通っている頃が最も無邪気で 可愛くて思い出してもいいものだ。 ジジババも招待されたが運動会よりも 赤子の世話を申し付けられて、遊戯…